カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. この本読んで! 94(2025春)
商品詳細画像

この本読んで! 94(2025春)

メディアパルムック
著作者
メーカー名/出版社名
出版文化産業振興財団
出版年月
2025年3月
ISBNコード
978-4-8021-5858-9
(4-8021-5858-0)
頁数・縦
72P 29cm
分類
児童/ブックガイド /絵本案内
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,200

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

絵本と読みきかせの情報がぎっしりの季刊誌。司書、保育園・幼稚園の先生や読みきかせボランティアの方に大好評!今号の特集は以下の通り。特集1:「保育園・幼稚園・小学校の絵本」春は、初めての園や小学校の生活はわからないことばかりで、みんなドキドキ・ソワソワ。そんな子どもたちの新しい一歩を応援する絵本を68冊集めました。園や小学校での子どもたちの様子を描いた、絵本作家の丘修三さんからコメントもいただきました。特集2:「第6回 親子で読んでほしい絵本大賞 発表」今年もJPIC読書アドバイザーの投票により、「親子で読んでほしい絵本大賞」が決定しました。おはなし会などの現場で子どもたちに絵本を読んでいる、読書アドバイザーならではの推薦コメントもご参考に。小誌連載が大人気の富安陽子さんと長谷川義史さんのスペシャル対談が実現いたしました。そのときの様子をレポートします。このほか、「新刊絵本100冊」や「子どもたちの未来とSDGs絵本」、童話&YA新刊案内、対象別おはなし会プログラムもオールカラーです。連載に、長谷川義史さんのイラストエッセイ「絵本作家のブルース」、富安陽子さんの書きおろし児童文学「カギじいさん」、直木賞作家・中島京子さんのエッセイ「おいしい絵本」、おはなしおばさん・藤田浩子さん、「保育者のたまごたちと絵本」、「支援の必要な子と絵本」など。巻末付録に、おはなし会に役立つ季節の絵本カレンダーもついています。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution